1/22放送の『マツコの知らない世界』で読み聞かせ絵本が紹介されましたね。
私も気になったので子どもに読んでみようと思います。
ちなみに私、絵本の読み聞かせは毎日しています!
(と、ちょっと自慢気に赤文字で書いてみた)
気に入った本は購入して何度も読みますし、
定期的に図書館に通って、絵本を手あたり次第借りています。
さて、今回は『マツコの知らない世界』で紹介された絵本です。
一か月以上前の番組の話で、いまさら感がありますが、下に簡単にまとめてみました。
目次
マツコの知らない世界で紹介された本
くだもの
あ!これはしっている!
と思わず叫んでしまいました。
実は持っています。絵がとってもリアルできれいです。
赤ちゃんも思わず手を伸ばしてしまいます。
しろくまちゃんのほっとけーき
これもしってる!
自分が小さい頃に読みました。
内容は忘れてしまいましたが汗
どこに行ったかな?さがしてみないと。
ごぶごぶごぼごぼ
これは知りませんでした。
なんだろう?不思議な表紙ですね?
ネットで購入を検討中です。
「もいもい」という本があるのですが、それに似ているような気がしますね。
こちらは「もいもい」です。番組での照会はなかったのですがなんとなく似ているので載せてみました。
おいしいおと
ママ友とのかいわでも出てきました!
読んだことないですが、気になる一冊です。
どんな本なのでしょうか?
パンツのはきかた
初耳です。
可愛いぶたさんですね。
あなたがとってもかわいい
すごく感動する本だとうわさで聞きました。
どんな内容なんでしょうか。
まずは一人で読まないと、泣いてしまうよ。と友人から言われました。
オニのサラリーマン
地獄カンパニーの赤鬼さんが主人公の絵本だそうです。
どんなストーリーなんでしょうか。気になりますね。
これはのみのぴこ
聞き心地を大切にした絵本ということですが、これも私は知らない本でした。
本屋さんに言ったら売り切れていました。