出産祝いにもらってうれしいものは?
ご家族や友人、先輩や後輩がご出産された際、お祝いには何が良いのでしょうか。
「何をプレゼントしたら喜んでもらえるだろう」と悩まれる方も多いと思います。
いざネットで調べたりしても、商品の多さに迷ってしまいます。
そこで今回は、女の子向けのオススメのプレゼントを紹介します。
女の子の出産祝いで注意するポイントは?
女の子のままに贈るなら、やはり色はピンクやオレンジなど、暖色系の可愛い色がオススメです。
産まれたばかりの赤ちゃんは、男の子か女の子か見分けづらいです。
ですので、一目見て「女の子だ!」とわかる色合いのものが好まれる傾向にあります。
また、モチーフに関しては花柄やハート柄など、こちらも女の子らしいものが選ばれる傾向があります。
でも、何を買うか考える前に、ある程度予算を決めておきたいところですよね。
プレゼントする相手との間柄によって予算は変わります。
その点を意識しながら、まずは予算から考えてみましょう。
出産祝いの予算の相場は?
出産祝いの予算の相場は、友人やご家族、先輩・後輩など、立場によって変わってきます。
それぞれについてみていきましょう。
友人の場合
ごく親しい友人の場合、5,000円~10,000円です。
同僚や知人といった場合であれば、3,000円~8,000円が世間の相場です。
親族の場合
親族の場合は、友人に比べ相場が少し上がります。
世間の相場は、1万円~3万円が目安です。
ただ、お返しは3割~5割程度が基本となりますので、あまり負担をかけさせないように配慮してあげたいですね。
注意点
あまりに高額すぎるものは避けるべきです。
相手に気を使わせてしまいます。
また、すでに購入していそうなものも避けましょう。
あらかじめ、相手に確認をしておくとよいです。
「わざわざ確認なんて…」と思われるかもしれませんが、相手からしたら確認してもらえるととても助かりますよ。
予算がわかれば、次はプレゼントを選ぶコツについてです。
出産祝いのプレゼントを選ぶコツ4点
1.長く使ってもらえるものを選ぶ
せっかくのプレゼントも、すぐに使えなくなってしまうものでは意味がありませんし、プレゼントする側からしても残念な気持ちになります。
ですので、できるだけ長く使ってもらえるもの、例えばおくるみやタオルなどがおすすめです。
洋服を選ぶ場合、赤ちゃんはすぐに大きくなってしまいますので、もし洋服を選ぶ際は注意が必要です。
季節を考えることは必須です。
また、サイズは70~80cmがオススメです。
2.実用的なものを選ぶ
置物などを送る際は、置き場所に困らないかをチェックしましょう。
いかに紹介しますが、消耗品としておむつのプレゼントという選択肢もあります。
その際は、見た目もかわいくデコレーションされた「おむつケーキ」というものもあります。
ぜひプレゼントの一つの案として考えてみてください。
3.名前入りなど、記念になるものを選ぶ
名前入りのプレゼントは、世界に一つだけのものですので、とても喜ばれます。
名前入りのものとしては、タオルやスタイ(よだれかけ)、おもちゃ(積み木など)や名前入りポエムなんてものもあります。
ママとパパが一生懸命に考えた赤ちゃんのお名前。その名前が入ったプレゼントはきっと喜んでもらえるでしょう。
4.ママやパパにも気に入ってもらえるものを選ぶ
生まれたばかりの赤ちゃんにお洋服を着せたりするのはママやパパです。
そのママやパパの好みに合わないと、使ってもらえるかわかりません。
ママやパパの好みがリサーチできるならしておきたいですね。
また、お洋服を買うのであれば、どんな色がいいのか、柄など、あらかじめ聞いておくことをオススメします。
女の子向け出産祝い
プレミアムスリーパーfor Girl(名入れ可)
(引用:https://haruulala.life/products/sleeper/1mg10y/ )
プレミアムスリーパーfor Girl(名入れ可)
値段:4,500円(税別)
可愛い花柄のスリーパーです。
スリーパーは赤ちゃんにとって必須のアイテム。
使いやすさにも工夫があり、左肩以外がフルオープンとなっているため、赤ちゃんが眠ったままでも着せやすいデザインになっています。
また寝ている間に、スリーパーがはだけてしまったり、顔のほうにずれていかないように、またのところにボタンがついているなど、細部に工夫がされています。
生地はタオル生地で、汗を吸収しやすいガーゼパイル生地を使用しており、夜中に汗をかいてしまっても大丈夫です。
足の動きを制限しないAラインでストレスなく切ることができ、0~2歳頃まで、長く使うことができます。
購入者の感想
友人にプレゼントしました。
素材が良いので安心して贈ることが出来ます。
友人も可愛いと喜んでくれました。
プレミアムスリーパー for Girl (名入れ可)をチェックする
ディズニー グッドウィルタオルセット
(引用:https://kirei.uchi-iwai.net/)
ディズニー グッドウィルタオルセット
値段:1,500円(税別)
可愛いミニーのステッチがポイントのタオルです。
ストライプとドットがセットになっています。
ディズニーキャラクターは多くの人から愛されています。
実際、私も大好きです。
そんなミニーの可愛いタオルはどうでしょうか。
お値段もリーズナブルで、日常生活からお出かけ、お風呂など、様々な場面で使えます。
Haruulala 女の子向け出産祝い3点セット
(引用:https://haruulala.life/products/giftset/1ag34b/212/ )
Haruulala 女の子向け出産祝い3点セット
値段:9,400円(税別)
赤をベースとした可愛いスタイ・トップス・パンツの3点セットです。
男の子の項目でも紹介しましたが、国際認証基準であるOrganic Content Standard の認証を受けたオーガニックコットンを使用しています。
生地を2枚重ねた接結ニットはふわりと軽く、保湿性と通気性に優れています。
赤ちゃんはあっという間に大きくなってしまいます。
でもこの商品は、成長に合わせて調整できるようデザインされているため、長く使用することができます。
もらったほうも気に入られること間違いなしです。
もちろん、金属アレルギーの赤ちゃんでも着れるよう、ボタンは軽量プラスチックを使用するなどの気配りもされています。
他にもいろいろな柄が用意されていますので、是非チェックしていてください。
名入れミルキートイ アニマルマーチ
(引用:https://bv-baby.jp/SHOP/fashion051.html )
名入れミルキートイ アニマルマーチ
値段3,780円(税込)
可愛いベビーカラーの動物谷知夢中になること間違いなし!
クルクル、すとんと動かして遊びましょう。
指先を動かすルーピングは指先の知育にピッタリです。
土台部分に名前と生年月日をを入れることもできます。
とっても可愛く、世界に一つのオリジナルおもちゃをプレゼントしてみてはいかがですか?
ル・クルーゼ ベビー・デイリー・名前入りギフトセット
(引用:ベルビーベベ )
ル・クルーゼ ベビー・デイリー・名前入りギフトセット
値段:7,980円(税込)
毎日のお食事で活躍すること間違いなし!
可愛くて上品なギフトセットです。
実用性を重視しつつも、可愛いデザインが素敵です。
ル・クルーゼといえば、お鍋で有名です。
このル・クルーゼのストーンウェア(炻器)は、においもつきにくく、清潔に使えるのが特徴で、赤ちゃんには最適です。
スタイ(よだれかけ)には、アルファベット8文字までで名前を刺しゅうすることができます。
また、首周りのホックは2段階調節で、赤ちゃんが大きくなっても長く使えます。
ベアプレートは、お菓子や離乳食など、様々な用途に使えてとっても便利です。
ネームインポエム
(引用:https://www.name-in-poem.co.jp/item/8342.html )
ネームインポエム
値段:7,700円(税込)
ネームインポエムは一般的なギフトと違い、シーンや年齢にとらわれず送ることができるギフトです。
もちろん、出産祝いでも使えます。
もし、赤ちゃんの名前がすでに決まっているのであれば、ネームインポエムを選んでみてはいかがでしょう。
小さな命の誕生に、心から「おめでとう」と伝えたいですよね。
洋服やおもちゃといった実用的なプレゼントもよいですが、少し視点を変えてみませんか。
注文方法は簡単です。
ホームページで詩にいれる名前・かな・年齢・続柄を入力するだけです。
作品は一つひとつ手作りとなっています。
世界で一つの心温まる贈り物を届けてみませんか?
おむつケーキ
(引用:https://bv-baby.jp/SHOP/baby186.html )
【おむつケーキ】魔女の宅急便~ジジ~タオルおむつケーキ
値段:4,280円(税込)
写真は「魔女の宅急便」のおむつケーキです。
おむつは「パンパースのはじめての肌へのいちばん」シリーズ16枚入りです。
おむつの他にはウォッシュタオルとミニタオルがついています。
見た目も華やかで素敵ですね。
ジブリ好きにはたまらないプレゼントではないでしょうか。
他にも、トトロやアンパンマンのおむつケーキ、ミッキー・ミニ―のおむつケーキもあります。
キャラクター商品だけでなく、おもちゃがついたもの、花束になって織物など、種類は様々あります。
好みに合ったものを探してみてください。
きっと素敵なおむつケーキが見つかるはずです。
まあるいよだれかけ”MARLMARL”
(引用:MARLMARL )
まあるいよだれかけ”MARLMARL”
値段:3,200円(税抜)
360度どこからでも使える「まあるい形」です。
汚れたらクルッと回して使うことができます。
裏毛×グレンチェックのハイブリッドなデザインになっています。
何度も取り換える必要がなくなります。
よだれ掛けを卒業したら、着け襟やミニケープ風にも使えるよう、オシャレなデザインになっています。
シリーズは11シリーズあり、各6デザインです。
ぜひお気に入りのものを探してみてください。
お値段はシリーズによりますが2,000円~3,200円となっています。
400円の追加料金で名前を刺しゅうすることもできます。
エマムールのおくるみ
(引用:https://www.myakachan.com/emamuru/lp/ )
エマムールのおくるみ
値段:5,980円(税込)
育児の悩みである寝かしつけ。
なかなか寝てくれなかったり、夜中に起きてしまったり、寝かしつけに悩まれるママは大変多いです。
一般知識では、赤ちゃんは通気性がいいから、おくるみで安眠できると言われていますが、それだけではありません。
適度な締め付けと、その締め付けを維持することが大切です。
適度な締め付けを調整できる脱着帯や通気性・速乾性・適度な温度と湿度を維持できる生地、雑菌が繁殖しにくい吸湿性など、他のおくるみにはない工夫がされた「エマムール」のおくるみをプレゼントに贈ってみてはどうでしょうか。
購入者の感想
首がすわったくらいから、とにかく抱いて寝ないと寝ない。
横にすると起きるので毎晩自分か夫がすわって抱いたまま眠っていましたが、1ヵ月持ちませんでした。
友人に聞いたエマムールを使うようになって、横になって寝ている息子を見てすっごくびっくりしました。
うちはぐずりがひどいというより、とにかくすぐ起きてしまう子でした。
睡眠足りているのかと心配していましたが、エマムールを使い始めて、前より明らかに起きる回数が少ないです。
名入れスプーン&フォークお食事セット
(引用:https://bv-baby.jp/SHOP/baby188.html )
名入れスプーン&フォークお食事セット
値段:4,980円(税込)
お食事の時間がますます楽しみになってしいそうな「プチママン名入れフォーク&スプーンセット」です。
ウサギの形がとってもかわいらしいですね。
オシャレなだけでなく、口当たりが優しいあたたかみのあるある木製カトラリー。
木製なので熱が伝わりにくくなっています。
大きさも、子どもの手に持ちやすく作られています。
スプーン&フォークに名前を入れることもでき、その子のためだけの特別なプレゼントになるでしょう。
離乳食までは少し先ですが、ベビー食器は必ず必要になるものです。
出産直後であれば、まだ買いそろえておられない可能性が高いので、一足先にプレゼントするのはいかがでしょうか。
まとめ
女の子向け出産祝いギフトを紹介しましたが、いかがだったでしょうか。
実用的なものや、名前入りの世界に一つだけのものなどを紹介させていただきましたが、赤ちゃんだけでなく、ママにもパパにも喜んでもらいましょう。
沢山の商品の中から、あなたの気持ちが一番伝わる商品を選んでみてください。
【関連記事】