目次
出産祝いにもらってうれしいものは?
ご家族や友人、先輩や後輩がご出産された際、お祝いには何が良いのでしょうか。
「何をプレゼントしたら喜んでもらえるだろう」と悩まれる方も多いと思います。
いざネットで調べたりしても、商品の多さに迷ってしまいます。
そこで今回は、「男の子向け」と「女の子向け」、「男の子・女の子の両方向け」の3つの項目に分けて、おススメのプレゼントを紹介します。
でもまずは、予算の相場を見てみましょう。
出産祝いの予算の相場は?
出産祝いの予算の相場は、友人やご家族、先輩・後輩など、立場によって変わってきます。
それぞれについてみていきましょう。
友人の場合
ごく親しい友人の場合、5,000円~10,000円です。
同僚や知人といった場合であれば、3,000円~8,000円が世間の相場です。
親族の場合
親族の場合は、友人に比べ相場が少し上がります。
世間の相場は、1万円~3万円が目安です。
ただ、お返しは3割~5割程度が基本となりますので、あまり負担をかけさせないように配慮してあげたいですね。
注意点
あまりに高額すぎるものは避けるべきです。
相手に気を使わせてしまいます。
また、すでに購入していそうなものも避けましょう。
あらかじめ、相手に確認をしておくとよいです。
「わざわざ確認なんて…」と思われるかもしれませんが、相手からしたら確認してもらえるととても助かりますよ。
男の子向けの出産祝い
男の子向け出産祝い3点セット
(引用:Haruulala )
男の子向けのスタイ・長袖ロンパース・ロングパンツの3点セットです。
産まれてくる赤ちゃんが男の子だとわかっているのなら、男の子に合ったカラーを選びましょう。
オーガニックコットンを使用し、自社工場で一つ一つ丁寧に縫製して作られています。
長く使えるように、サイズが調整しやすい2段階ボタンになっている点もおすすめポイントです。
そしてさらに、赤ちゃんの肌にあたるところは、生地と生地の結合部分をもう一度倒して縫製されています。
赤ちゃんの着心地がさらに良くなるよう、細かい工夫もされています。
色違いもあり、ショートパンツを含む3点セットもあります。
(引用:Haruulala )
ホームページにはこれ以外の色もありますので、ぜひ一度ご覧になってください。
ワンパクおむつケーキ
(引用:ベルビーベベ )
元気いっぱいの男の子の出産祝いに贈りたいですね。
世界で最も人気のある赤ちゃん用ボールシリーズ「オーボール」を使ったおむつケーキです。
赤ちゃんのはじめての車のおもちゃにピッタリなラトル&ミニカー機能が一緒になったクルマがついています。
タイヤにはカラフルなビーズが入っており、楽しい音がします。
またオーボールは、知育玩具としてもとても有名です。
さらにお出かけの際に使える「ストラップ オーリンク」もついています。
ポリウレタン製なのでお口に入れても安心で、リングにつなげればベビーカーにおもちゃを取り付けることができます。
おむつは「パンパースおはじめての肌へのいちばん」シリーズ15枚です。
おむつはサイズを選べますが、出産祝いなので、新生児サイズを選択しましょう。
公式サイトでチェックしてみてください。
【名入れ 出産祝い】はじめてのおとつみき
(引用:ベルビーベベ )
「新生児に積み木は早いのでは?」と思われるかもしれませんが、そんなことはありません。
積み木遊びができない時期でも、振ったり、回したり、いろいろな動きと音を楽しむことができます。
少し大きくなったときは、積んで崩して、積み木遊びに挑戦できます。
収納用の木箱を使って型はめパズルとしても遊べます。
タイトルにもありますが、木箱の名前プレートを付けられます。
オンリーワンの特別なプレゼントには最適ですね。
お値段も5,580円(税込み)とお手頃です。
女の子向け出産祝い
女の子向け出産祝い3点セット
(引用:Haruulala )
花柄の可愛いスタイ・トップス・パンツの3点セットです。
男の子の項目でも紹介しましたが、国際認証基準であるOrganic Content Standard の認証を受けたオーガニックコットンを使用しています。
生地を2枚重ねた接結ニットはふわりと軽く、保湿性と通気性に優れています。
赤ちゃんはあっという間に大きくなってしまいます。
でもこの商品は、成長に合わせて調整できるようデザインされているため、長く使用することができます。
もらったほうも気に入られること間違いなしです。
もちろん、金属アレルギーの赤ちゃんでも着れるよう、ボタンは軽量プラスチックを使用するなどの気配りもされています。
ぜひサイトにアクセスして確認してみてください。
ル・クルーゼ ベビー・デイリー・名前入りギフトセット
(引用:ベルビーベベ )
毎日のお食事に活躍することなし!
可愛くて上品な、よだれかけ・ベアプレート・ミニタオルの3点セットです。
実用性を重視しつつも、可愛いデザインが素敵です。
ル・クルーゼといえば、お鍋で有名です。
このル・クルーゼのストーンウェア(炻器)は、においもつきにくく、清潔に使えるのが特徴で、赤ちゃんには最適です。
スタイ(よだれかけ)には、アルファベット8文字までで名前を刺しゅうすることができます。
また、首周りのホックは2段階調節で、赤ちゃんが大きくなっても長く使えます。
ベアプレートは、お菓子や離乳食など、様々な用途に使えてとっても便利です。
ナチュラルフラワーおむつバスケット
(引用:ベルビーベベ )
ナチュラルで落ち着いた雰囲気のフラワーバスケットです。
月齢フォトシート・おむつ6枚・バスケット・スワッグの4点セットです。
スワッグは華やかで、月齢フォトシートはとってもオシャレです。
フォトシートで、赤ちゃんの1か月ごとの節目を撮影してみましょう。
バスケットはブリキ製のシンプルなバスケットになっています。
お家では、おむつやお尻拭きなどを入れるのにちょうどよいサイズとなっています。
ちなみに、お値段は7,980円(税込)で、1,080円の追加料金で木のおもちゃをオプション追加できます。
「男の子・女の子の両方向け」
まあるいよだれかけ”MARLMARL”
360度どこからでも使える「まあるい形」のよだれかけです。
汚れたらクルッと回して使うことができます。
裏毛×グレンチェックのハイブリッドなデザインになっています。
何度も取り換える必要がなくなります。
よだれかけを卒業したら、着け襟やミニケープ風にも使えるよう、オシャレなデザインになっています。
シリーズは11シリーズあり、各6デザインです。
ぜひお気に入りのものを探してみてください。
お値段はシリーズによりますが2,000円~3,200円となっています。
400円の追加料金で名前を刺しゅうすることもできます。
ネームインポエム
ネームインポエムは一般的なギフトと違い、シーンや年齢にとらわれず送ることができるギフトです。
もちろん、出産祝いでも使えます。
もし、赤ちゃんの名前がすでに決まっているのであれば、ネームインポエムを選んでみてはいかがでしょう。
小さな命の誕生に、心から「おめでとう」と伝えたいですよね。
洋服やおもちゃといった実用的なプレゼントもよいですが、少し視点を変えてみませんか。
注文方法は簡単です。
ホームページで詩にいれる名前・かな・年齢・続柄を入力するだけです。
作品は一つひとつ手作りとなっています。
世界で一つの心温まる贈り物を届けてみませんか?
まとめ
いくつか出産祝いギフトを紹介しましたが、いかがだったでしょうか。
初めに書かせていただいたように、送る側と送られる側の間柄で値段や内容が変わってくるとは思いますが、「おめでとう」と伝える気持ち、相手に喜んでもらいたいという思いに違いはありません。
実用的なものや、名前入りの世界に一つだけのものなどを紹介させていただきましたが、赤ちゃんだけでなく、ママにもパパにも喜んでもらいましょう。
沢山の商品の中から、あなたの気持ちが一番伝わる商品を選んでみてください。
【関連記事】