今回は次の記事を参考にしています。
目次
「年3333冊ペース」全員東大医学部に入った子供4人に読み聞かせた絵本1万冊から超厳選12冊
(https://president.jp/articles/-/57772?page=2)
あの自分の子ども4人全員を東大医学部に入れた佐藤ママのオススメする絵本を、part1に引き続き4冊調べてみました。
どうぞのいす
香山美子=作/柿本幸造=絵/ひさかたチャイルド
かわいいセリフと絵、とても心温まる優しいストーリーです。
優しさの大切さに再度気づかされる素敵な絵本です。
てぶくろ
エウゲーニー・M・ラチョフ=絵/うちだりさこ=訳/福音館書店
ウクライナの絵本です。
今だからこそ読んでみたいこの一冊。早く戦争が終結しますようにと願わずにはいられません。
つかまえた
田島征三=作/偕成社
私は読んだことがないので、ぜひ読んでみたいと思います。
レビューを見ていると、とてもダイナミックなイラスト、内容は子どもらしいが奥の深いストーリーとなっているそうです。
むくどりのゆめ
浜田廣介=作/いもとようこ=絵/金の星社
すでにこの世にはいないお母さんを求めるムクドリの子のお話です。
すでに絶版となっているようですので、中古でも非常に高価です。図書館で探してみたいですね。
私も読んだことがないので、とても気になります。
いかがだったでしょうか。
参考になったよという方は、ぜひ下のリンクボタンをクリックお願いします。はげみになります。