はじめに
少し気が早いかもしれませんが、時間があったので3月の優待をチェックしていました^^
最近はウクライナ情勢でどの株価も軒並み下落していて、大変厳しい状況が続いていますが、こういう時こそ株主優待!
初めから優待狙いなので、多少の株価の下落は計算のうち^^
もし株価も上がればラッキー程度で私は考えています。
では早速、女性にオススメ3月の株主優待です!!
(東1・3591)ワコールホールディングス
インナーウェア(主に婦人のファンデーション、ランジェリー、ナイトウェア及びリトルインナー)、アウターウェア等を販売している会社です。
権利確定月:3月、9月 権利付最終日:2022/3/29(前回は2021/9月) 優待内容:自社グループ商品通販商品20%割引(100株以上) 自社グループ商品券3,000円相当(500株以上) 自社グループ商品券5,000円相当(1,500株以上) 会社URL:https://www.wacoalholdings.jp/ir/welcome/ |
現在の株価が2,010円なので、自社グループ商品通販商品20%割引なら20万円程度でもらえます!
商品券になってくると、少し金額が大きくなってきますが…。私のような細々と投資している主婦トレーダー酸でしたら、100株でよいのではないでしょうか。
(東1・79791)松風
歯科材料、機器の総合メーカーとしては大変有名な会社です(歯科医療にちょっと詳しい私の思い込み?)。
権利確定月:3月、9月 権利付最終日:2022/3/29(前回は2021/9月) 優待内容:3,980円相当の薬用歯磨きセットやマスク(100株以上)(3月) 自社製品(薬用液体歯磨き等)の優待価格販売(全株主)(3月) 自社製品(ネイル製品)の優待価格販売(全株主)(9月) 会社URL:https://www.shofu.co.jp/ir/contents/hp1331/index.php?No=912&CNo=1331 |
結構高額な歯磨きセットとマスクがもらえる優待です。現在の株価(2月末)は1.790円ですので、20万円以下でもらえます!
これは絶対お得です!
ぜひ、三月購入の株候補に入れてください^^
(東1・4559)ゼリア新薬工業
ゼリア新薬は、一度は耳にしたことがあるはずの会社です。
優待は以下の通り。
権利確定月:3月、9月 権利付最終日:2022/3/29(前回は2021/9月) 優待内容:ヘパリーゼW炭酸10本(100株以上) 自社または自社グループ製品(1,000株以上) 会社URL:https://www.zeria.co.jp/ir/incentive/ |
ヘパリーゼ知っていますか?笑
薬局でよく見かける健康サポート飲料です。知らない人はググってみてください。一度は目にしたことがあるはず^^
私はお酒の後に時々飲んでいます。
(東1・4539)日本ケミファ
日本ケミファは医療用医薬品(処方薬)の開発・製造・販売を中心に事業を行っている
日本の製薬会社です。
名前くらいは聞いたことはあるのではないでしょうか。
気になる株主優待はこれです!
権利確定月:3月、9月 権利付最終日:2022/3/29(前回は2021/9月) 優待内容:自社ヘルスケア商品(ハンドクリーム・化粧品など)割引販売(1株以上) 会社URL:https://www.chemiphar.co.jp/ir/stocks_information/stockholder.html |
優待内容に1株以上と書きましたが、最低売買単位が100株なので、結局は100株買うことになります。
現在の株価は2,069円なので、20万円ちょっとですね。
あくまで割引販売なので、日本ケミファの商品を普段から買っている方にはお勧めです。
おわりに
今回は4つ紹介しました。
他にも3月は色々と面白そうなものが沢山ありましたので、後日、たくさん紹介できると思います。
さて、最近のの私の運用状態ですが…。
マイナス9万円!(´;ω;`)
まぁ、こういうときもありますよね。
ウクライナ情勢が落ち着いてくれないかな…。とりあえず、下手に取引しないようにしています。株は休むことも大切。
私のように細々と投資をしている主婦トレーダーの皆さん。
一攫千金を狙ってはいけませんよ。
小さい利益や優待を積み重ねて、今の暮らしをほんの少しレベルアップすることを目標に日々努力しましょう^^
参考になったよという方がおられましたら、下のボタンをポチっとお願いします。
励みになります。