はじめに
先に結果をお伝えしましょう。
ずばり株情報誌はあてになりません!!
半年前に私が購入した某雑誌の株価予想(AI&セキュリティー関連株)とその結果を見てみます。
ブレインパッド(東1・3655)
2021年5月時点での株価:1764円
ビッグデータを活用したマーケティング支援に強み。伊藤忠商事とDXの推進に関する資本業務提携契約を締結したことで、今後伊藤忠グループが勧める食品サプライチェーンのDX化の恩恵が期待できる。(某株情報誌)
と紹介されていましたが..。
2022年2月現在はというと…1185円!
マイナス579円!(-30%)
これは悲劇ですよ…。これから回復する….のか?
(株)ラック(JQ・3857)
株価予想時(2021年6月)の株価:1028円
紹介文
9月にはデジタル庁が発足予定で、国からは関連の政策が多く出てくると思われる。テレワークやビデオ会議が浸透する中、セキュリティーに対する需要が高まる!追い風!(某株情報誌)
現在の株価:778円!(マイナス250円!)
あーあ、またしても大外れ!
まとめ
結局、株価を予想することは困難なのでしょう(´;ω;`)
とりあえず二つ紹介しましたが、他にも大外れの予想がいっぱいあります。
また、時間のある時紹介します。笑
ただ、予想通り株価が上昇しているものもありますので、全てがすべて、あてにならないというわけではありません。
(明らかに予想が外れているものの方が多いですが(-_-;))
ともかく、どの株を買うのかは、人任せにせず自分でしっかり考えることが大事ということですね!
プロの言うことはあまり信じすぎないように!
最後に、参考になったよという方がおられましたら、下のボタンをポチっとお願いします。
励みになります。