はじめに
雨の日って、どこにお出かけしていいか悩みますよね?
私は、図書館に言ったりしていますが、最近は図書館もコロナの影響で長居できなくなっていたりします。
色々悩みましたが、今日は京都市青少年科学センターに行ってきました!
ティラノサウルスがお出迎え
まずはじめに目につくのが、大きな大きなしゃべるティラノサウルスです!
おぉ!でかい!
そして子どもは大泣き!笑
まぁ、いきなりこれは怖いですよね(^_^;)
磯の環境
ヒトデがいましたよ…
旦那が喜んで写真を撮っていましたが、私はダメです…。
旦那曰く「かわいい!」
「どこがやねん!」
大量のコガネムシ
これも、旦那曰く「かわいい!」
「どこがやねん(二回目)」
もうよくわかりません。
チョウの家(現在は閉鎖中)
コロナの影響で、現在は閉鎖中でしたが、室内で大きなガラスケースに飼育されているチョウを観察することができました。
写真はシロオビアゲハです!
黒い羽根に横に白い帯が一本入っているので、そのような名前のようです。
虫が苦手な私は、近づけませんが、旦那が写真を撮っていました。
今回は生き物の写真をたくさん載せましたが、次はそれ以外の写真を載せたいと思います。
ここまで読んでいただき、ありがとうございました。
よろしければ下のボタンをポチっとお願いします。
励みになりますm(_ _)m